2017年7月28日金曜日

2017/07/22-23 秋ヶ瀬

2017/07/16(日) サーキット秋ヶ瀬 【CA】
 

 

2017年7月17日月曜日

2017/07/16 秋ヶ瀬

2017/07/16(日) サーキット秋ヶ瀬 【CA】
 

 

2017年7月6日木曜日

2017年3月23日木曜日

2017/03/22 午後 筑波

2017/03/22(水) 筑波サーキット【1000】
 
2017年3月22日 水曜日  晴れ(北風強し)
筑波サーキット【1000】(1039m)
 
今回は2回目の走行となります。
 
真っ平らで、本物のサーキット舗装がされた高速サーキットです。
(一周の平均速度は時速90km)
 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 
 
 

 

2017/03/22 午前 栃木

2017/03/22(水) フェスティカ サーキット 栃木
 
2017年3月22日 水曜日  晴れ、路面は少し濡れてます(前日は夜間まで雨)
フェスティカ サーキット栃木(628m)
 
今回は4回目の走行となります。
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

2017年3月6日月曜日

2017/03/05 栃木

2017/03/05(土) フェスティカ サーキット 栃木
 
2017年3月5日 日曜日  またまた晴れ、ぽかぽか陽気(くしゃみが出ました。花粉?)
フェスティカ サーキット栃木(628m)
 
今回は3回目のフェスティカ栃木です。
初めてレースに出場して行きました
 
無謀にも、
ブリヂストン・チャレンジ 2017
<BRIDGESTONE CHALLENGE 2017>
Rd.1 フェスティカ栃木 3月5日
YAMAHA SS
です。
 
無謀その1 レース出場経験なし
無謀その2 レンタルカートで出場
無謀その3 中古タイヤで出場(資金不足)決勝ヒートで、ご臨終しました。
無謀その4 前日の練習走行なし(資金不足)
無謀その5 メカニック・サポートなし
 
さて結果は如何に.........
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
もう少しで周回遅れになる処でした。
 
 
 
今回のレーシング・カートは、
栃木のフェスティカ (FESTiKA)さんでお借りした
「ルイス・ハミルトン 【 LEWIS HAMILTON LH1(30/30)】」です。
『KT100SEC』
 
セッティングして頂けた事は、
ブレーキペダルのストローク調整(3cm)と、
リア・トレッドの変更(1380⇒1385)でした。
 
ガソリンを6L残して、146kgです。
リアのトラクションが(4kg)足らない感じでした。
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 

2017年2月26日日曜日

2017/02/25 新東京

2017/02/25(土) 新東京サーキット 【NTC】
 
2017年2月25日 土曜日  晴れ・時々くもり(早朝、小雨)
今回は、新東京サーキット(936m)で2度目の走行となります。
 
 
 
今回のレーシング・カートは、
横浜のレービック (Ravic)さんの
「コルゼ 【 CORSE RACE(32/32)】」です。
『PRD-RK100(押しがけ)
 
セッティングした事は、
ウエイトの取り付けと、ハンドル位置を下方へ変更です。
 
ウエイト12kgで、146kgです。
リアに良い感じで、トラクションが架かりました。
 
レース出場可能タイムまでは、1.5秒ほど遅いタイムで走行終了。
 
走行後の点検で、チャンバーステーの緩みと
リア・スプロケットの緩みが見つかりました。
 
 
タイヤは、BRIDGESTONE 「SL07」です。
※ 1年落ちの硬いタイヤで硬度は、70(硬い中古)でした。
空気圧は温まった状態で、「0.9」で走行しました。
 
シートはワンオフ物で、30cmです。
 
ギア比は、7.4 です。 (219)10T × 74T
 
リア・トレッドは、1380mmです。
 
ベストタイムは、42.316秒でした。
レース出場可能タイムまでは、1.5秒ほど足らないタイムです。